平等院をイメージした薬王堂を建設中です
静岡県島田市にある「曹洞宗 松原山 医王寺」では大勢の僧侶により檀信徒先祖供養・永代供養・無縁供養等が行われています。
従って、ご先祖様が安らかに眠れる墓地をお探しの方や、後の祀り手がいらっしゃらない方には是非、こちらの寺院のホームページをご覧になって頂きたいのです。
その他にも、お墓に関することやお骨の預かりなどにお悩みの方も、こちらをご覧頂くことでお悩み解消への第一歩となるかもしれません。
医王寺は1000年以上の歴史を持つ寺院で、静かな山内に墓所を構えています。
そしてさらに近年は450個もの納骨堂を完備した薬師堂堂内墓地を建設しています。
こちらはただの納骨堂とは異なり、中央に薬師如来様を安置した立派なものとなっています。
宇治の平等院をモチーフとしている外観の完成予想図は、ホームページからご覧になれますので、気になる方は是非チェックしてみましょう。
ホームページには住職の挨拶など、多くの情報が掲載されていますので、実際にお参りする予定のある方にもご覧になって頂きたい内容となっています。